住まいプラグver 4.3.0
基本情報
id 147
グループホーム名 グループホームはなのいえ
郵便番号 860-0073
住所 熊本県熊本市中央区島崎2丁目26-46
電話 090-7155-8875
FAX 096-355-0890
登録番号(号)
入居者定員 5名
空き人数(人) 男:0  女:0
担当者 平岩
運営法人 日本ウイリング株式会社
施設の特徴 1階にダイニングルーム・浴室・トイレの共有スペースとスタッフルームがあります。2階に5部屋の居室・トイレがあります。

平日の食事は朝夕提供。日中施設で給食等の提供がない場合は弁当作りの支援あり。
土日祝日は朝昼夕と食事提供あり。スタッフの手作りです!

食事提供の他、入浴支援・金銭管理・健康管理・生活等に関する相談と支援・お出かけを含めた余暇活動の支援など、利用者さんの希望と現状に合わせて支援を行っております。
手すり あり
車椅子 不可
改修・改造 不可
入居条件
主たる障害種別 ・知的 ・精神 ・発達 
その他の障害 必要に応じて要相談
身元保証人 ―
外 観
閑静な住宅街にある白い建物です。
徒歩圏内にドラッグストアコスモス・ロッキー・ゆめマートなどがあります。

協力医療機関の青磁野リハビリテーション病院も近くにあります。
利用料金
入居時費用 不要
上記内訳
月額費用 賃料 月額15,000円(居室により17,000円または18,000円の場合あり)
光熱費 月額15,000円
食費 食費 :月額25,000円
日用品:月額5,000円
合計 月額50,000円~53,000円(居室によって差異あり)+昼食代(250円)食事回数
賃料内訳 給付費10,000円を引いた請求金額
光熱費内訳
食費内訳 自炊()  提供(・朝 ・昼 ・夕 )
昼食代のみ1食250円×食事回数で別途請求
日用品 月額5,000円
利用者が個人的に利用する物は実費負担
教養娯楽
保健衛生
健診・予防等
嗜好品 おやつ・お茶・コーヒー等ホームより提供あり
個人的に希望なさる嗜好品等については利用者が実費負担
金銭管理
その他
共有スペース あり
その他設備

サービス提供体制
サービス利用時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
利用者:
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
支援者:
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 備考: 原則として平日は14:30から翌日10:00までがサービス利用時間になります。
平日でも日中施設が休みの時や定期受診、体調不良の時はその都度スタッフが対応しますのでご安心ください。
土日祝日は終日対応です。
施設概要
総床面積(㎡)
建物構造
非常設備
併設機関
周辺地図
最寄りの交通機関 市電:段山町電停より徒歩11分(上熊本行き)
バス:日向崎バス停より徒歩5分(熊本都市バス・荒尾橋行き)
駐車場 駐輪場あり